2022年7月22日、太田市の東山公園親水広場にて「応急給水訓練」を実施しました。これは、地震や大規模漏水などの災害時を想定した訓練で、職員の危機対応能力の向上を図ることを目的に実施しています。
当日は、群馬東部水道企業団職員と官民出資会社である群馬東部水道サービス職員の総勢20名ほどで、災害時の仮設給水所の設営や、給水袋への給水作業など、一連の流れを確認しました。
今後も定期的に訓練を繰り返し行い、反省点や課題を抽出しながら、さらなる危機対応能力の向上に努めます。
仮設給水栓の組み立て
仮設給水栓の設置
開栓
残留塩素の確認
給水袋へ給水
のぼり旗の設置