貯水槽水道の適正な管理について お客様へのお願い 貯水槽水道とは? ビルやマンションなどの高い建築物では、水道管から供給された水をいったん受水槽に貯めてから、各家庭の皆さんに給水します。この受水槽から各家庭の蛇口までの設備を、一般的に貯水槽水道といいます。 貯水槽水道の仕組みと水質管理責任の範囲は? 貯水槽水道は定期的な清掃や検査が不可欠です! 水道水は、受水槽に入った段階で企業団の管理の手から離れ、その先は貯水槽水道の設置者や管理人のかたが水の管理をすることになります。 貯水槽水道を利用されるかたに、きれいでおいしい水を安心して飲んでいただくために、設置者のかたは、法令等の遵守と日ごろの衛生管理を心がけていただきますよう、お願いいたします。 ※参考※ 貯水槽水道の衛生管理について 受水槽管理チェックリスト いつでも安心な水を飲むために・・・ ●自分でできる水質チェック いつでも安心な水を飲むために・・・ 貯水槽水道を利用されるかたは、こうした管理状況についてご不明な点がある場合は、まず設置者や管理人のかたに確認してみましょう。水に異常を感じたり、水質面の不安がある場合は、企業団でもご相談に応じます。 お問い合わせ先 群馬東部水道企業団 太田本所 0276-45-2731 館林支所 0276-80-3201 みどり支所 0277-32-3770