1. TOP
  2. お知らせ
  3. お客様へ
  4. みどり市浅原地区の濁り水について

NEWS

お知らせ

みどり市浅原地区の濁り水について

お客様へ 1 重要

みどり市浅原地区にて本日10月6日15時頃、一時的に断水となった地域が発生しました。
ご使用者様にはご迷惑をおかけして申し訳ございません。
現在は断水状態は解消されているものの、一部地域では水道の使い始めに濁り(赤水)が発生する場合がありますが、少し排水してからご使用くださいますようお願いします。

【安全性について】
赤水の原因となる鉄は、人体に必要な成分で、毎日の最低必要量は年齢・性別・生理的状態により変わりますが、成人で概ね6~10mg/日(※1)です。また、耐容上限量が、一日概ね40~55mg程度であり、水道水の水質基準値は、0.3mg/L以下となっています。これは、水への着色や、味・臭気に影響を及ぼさない観点から定められており、鉄が基準を超えて含まれていると、水は赤く着色して見え、味が悪くなります。
赤水を誤って少量飲んでしまったとしても、鉄は人体への吸収率が低く、大部分が排出されます。

TOP